整体の基本と効果

肩こりや腰痛は現代社会において一般的な悩みです。特にデスクワークやスマートファンの使用頻度が高い現代人にとって、肩こりは日常的な問題となっています。

肩こりの症状は、軽度の違和感から激しい痛みまで様々あり、放置すると頭痛やめまいなど他の健康問題を引き起こす事もあります。

肩こりを始めとした身体の不調を改善しようとした時に、候補として挙がるのが整体です。

整体は、肩こりや腰痛といった不調の原因となる筋肉の緊張や姿勢のゆがみを改善することで、血流を改善し、筋肉の緊張を和らげ、諸症状を軽減します。

他の治療法と比べ整体は、薬や手術に頼らない自然療法であり、1度試してみる価値のある施術です。

しかし、一口に整体とは言っても整体院ごとに施術方法が異なり、そもそも整体とは一体何なのか疑問に思った事はありませんか?

ここでは、整体の基本として、整体の成り立ちから大まかな整体の種類について解説していきます。

これを読んで、整体院ごとの特長を把握し、あなたに合った施術を提供してくれるところを選ぶ事が大切です。

整体の歴史と基本

整体の起源は、推拿(すいな)・柔術・カイロプラクティック・オステオパシーなどであるとされています。

中国整体の歴史のイメージ画像

日本では、古くに推拿が中国から伝えられ手技療法として使用されていました。

推拿の発祥は一説によると紀元前とも言われ、その長い歴史の中で臨床と研究が行われてきました。

日本整体の歴史のイメージ画像

日本には奈良時代ごろに伝わり、日本独自の発展をとげ、あん摩などに派生しました。

戦国時代付近になると、あん摩を用いた武士の応急手当の技法として「活法」が生まれ、江戸時代に蘭学や中国医学などの影響を受け、接骨術・整骨術・骨継治療と呼ばれるようになりました。

大正時代になるとさらに西洋医学の知識も取り入れ、「柔道整復術」となりました。

カイロプラクティックの歴史のイメージ画像

一方カイロプラクティックやオステオパシーは1800年代の末頃にアメリカで生まれ、日本には1900年初頭に伝えられた施術方法です。

推拿や柔術より歴史は浅いですが、西洋医学を基礎としているため、解剖学や生理学、病理学と言ったより現代的な理論に基づいた施術を行っています。

このように、様々な歴史や研究が行われていますが、全てに共通する基本は手技を使い分け、様々な症状の治療を行うと言う事です。

整体の施術方法の種類

整体の歴史から分かるように、整体の施術方法は

  • ・推拿を始めとした中国式の施術
  • ・柔術を始めとした日本式の施術
  • ・カイロプラクティック・オステオパシーを始めとしたアメリカ式の施術

の3種がほとんどだと思います。

この3つの特長を抑えることで、整体院が選びやすくなることでしょう。

  • 推拿

    推拿の施術イメージ画像

    推拿は鍼灸・漢方と共に中国三大医療の1つとされています。

    中国では、大学病院などに推拿科があるほど正当な医療として扱われています。

    推拿は東洋医学の理論に基づき、体内の「気」と「血」の流れを調整します。

    経絡(エネルギーの通り道)と経穴(ツボ)を刺激することで、エネルギーの流れを変え、体内のバランスを回復させます。

    押す・揉む・引っ張る・揺らすと言ったマッサージのような手技を用いて血行を良くしたり、筋肉をほぐし体全体の健康を改善します。

    推拿は中国では国家資格の1つとなっており、中国ではメジャーな治療法となっています。

    日本の国家資格である”あん摩マッサージ指圧師”が行う施術は、日本に伝わった推拿があん摩として発展し、さらに西洋のマッサージや指圧技術を取り入れ進化した結果であり、厳密にはそれぞれ違いますが、様々な共通点があります。

  • 柔術

    接骨・整骨の施術イメージ画像

    柔術は、現代では柔道整復師が施術を行う接骨院や整骨院が該当します。

    接骨院や整骨院は、主に骨折や脱臼、打撲、捻挫、挫傷などの怪我に対して出血を伴わない施術を行います。

    具体的には、骨折や脱臼した箇所を元の状態に戻すために圧迫やけん引を行い、包帯やテーピングなどで患部を固定するほか、早期回復のためにリハビリや身体をしたり揉んだりと言った手技や機器を使った治療が行われます。

    日本では、柔道整復師は国家資格となっており、保険適用になるのが他の整体との大きな違いとなります。

  • カイロプラクティック

    カイロプラクティックの施術イメージ画像

    カイロプラクティックの理論は、脊椎のゆがみが神経系に影響を与え様々な影響を引き起こしていると考えます。

    したがって、カイロプラクティックは骨格のゆがみ、特に背骨の異常を調整することで神経の動きを正常化する事で症状の改善を図ります。

    施術は背骨などズレている骨格をアジャスト(矯正)し、身体の関節の可動域を調整します。

    調整後の回復を図るために、リハビリやエクササイズなどの指導、姿勢改善や運動のアドバイスを提供します。

    カイロプラクティックはアメリカを始めとした40以上の欧米諸国では法制化されており「代替医療」として効果を認められています。

  • オステオパシー

    オステオパシーの施術イメージ画像

    オステオパシーはカイロプラクティックと同時期に発生した治療法ですが、その特徴は異なっています。

    カイロプラクティックは脊椎(骨格)のゆがみを重視しているのに対し、オステオパシーは骨格・神経だけでなく、循環器を含んだ全身の健康を改善する事を重視しています。

    施術は軽いタッチや揺らすような手技を使い、骨や筋肉の調整に加え内臓やリンパの流れを調整します。

    カイロプラクティックと同じく先進国では国家資格と認められていますが、日本では民間資格であり、その知名度は低いですが、徐々に認知と普及が広がっています。

まとめ

とても簡単ですが、整体の歴史と各施術方法の特長を説明させていただきました。

整体は、施術方法ごとに長い歴史があり、様々な進化を経て現在に至ります。

それぞれの施術者がどの理論を重視しているか、いわば流派は整体院ごとに異なりその効果も様々となります。

しかし、根本は薬や手術を使わない手技による施術であるという点で一緒です。

この記事を参考にあなたが納得できる施術を提供してくれる整体院を選ぶことが大切です。